曙・初嵐 | |
「上品な吟醸香と絹のような口どけ、それでいて凛とした強さが芳醇な味わいとともに駆け抜ける。優雅にして、大胆。」(裏ラベルより) |
玉旭 | 羽根屋 大吟醸 1800ml 5,787円 (税別) 羽根屋 大吟醸 720ml 3,000円 (税別) |
|
苗加屋 | ||
林・黒部峡 | ![]() |
「富山県で収穫された山田錦を40%まで磨いて醸した大吟醸。しぼりたてのフレッシュな美味しさをそのまま非加熱瓶詰。優雅にして大胆。羽根屋渾身の一滴の大吟醸、限定生バージョン!」(蔵元案内文書より) 〈数量限定品〉 ※Sold out |
羽根屋・富美菊 | ||
満寿泉 | ||
吉乃友 | ||
菊姫 | 羽根屋 大吟醸(限定生) 1800ml 5,554円 (税別) 羽根屋 大吟醸(限定生) 720ml 2,963円 (税別) |
|
天狗舞 | ||
紗利 | |
優しくフルーティーな香りと芳醇な余韻を感じるお酒です。ワイングラスでお楽しみ下さい。 「大空に羽ばたく翼の羽音のごとく優しく軽やかに凛として広がる瑞々しい味わい。そこはかとなく薫る甘い香りは虜になる罠。」(裏ラベルより) |
花垣 | ||
〆張鶴 | ||
岩波 | ||
真澄 | 羽根屋 純米大吟醸 翼 1800ml 3,700円 (税別) 羽根屋 純米大吟醸 翼 720ml 1,850円 (税別) |
|
MIYASAKA | ||
恵那山 | ![]() |
華やかな香りと程よい旨みがある純米吟醸酒です。 「夜空を彩る花火の艶やかな煌きのようでいて、海のように包み込む。心に染みるように優しいお酒です。」(裏ラベルより) |
出雲富士 | ||
本格焼酎 | ||
天の刻印 | ||
甕雫 | 羽根屋 純米吟醸 煌火 1800ml 3,000円 (税別) 羽根屋 純米吟醸 煌火 720ml 1,528円 (税別) |
|
吟香鳥飼 | |
「蔵に現存する資料をひも解きよみがえらせたレシピ。20年の歳月を経て今蘇る。当時の使用酵母、仕込み配合など秘伝の造りを現代に受け継ぐ。その佇まいは富山の清らかな白銀の雪景色のように静やかで、そして優しい。伝統と新しい技術が溶け合い先人の魂を伝える情熱の一滴、「羽根屋 CLASSIC」」(蔵元案内文書より) |
伝・宇吉・兼重 | ||
加州劔 | ||
次郎冠者 | ||
国産ワイン | 羽根屋 純米吟醸 Classic 生酒 1800ml 3,000円 (税別) 羽根屋 純米吟醸 Classic 生酒 720ml 1,528円 (税別) |
|
SAYS FARM | ||
はすみふぁーむ | |
「新緑を吹き抜ける疾風のような爽やかな透明感。フレッシュな酸味とまろやかな旨味を大切に1本1本瓶燗火入れで封じ込めました。」(裏ラベルより) |
輸入ワイン | ||
BROKENWOOD | ||
ARNAUD BAILLOT | ||
RIDGEBACK | 羽根屋 特別純米 1800m 2,900円 (税別) 羽根屋 特別純米 720ml 1,500円 (税別) |
|
CAVA MASPUJADÓ | ||
その他 | ![]() |
「ふくよかで透明感ある旨みが、綺麗な酸でふちどられてフェードアウト。金沢酵母で醸した風格のある味わいの羽根屋 純米吟醸ひやおろし。」(蔵元案内文書より) 〈季節限定酒〉 |
高岡屋 氷見糸うどん | ||
米菱醤油・田舎醤油 | ||
芝寿し | ||
羽根屋 ひやおろし 1800ml 2,960円 (税別) 羽根屋 ひやおろし 720ml 1,480円 (税別) |
||
|
「夏のマリンブルーの海に抱かれたような透明感と淡く広がる優しい余韻。突き抜ける青空のようにクリアな後口。それは羽根屋がお届けする爽やかな夏の海風。」(蔵元案内文書より) 〈季節限定酒〉 ※Sold out |
|
羽根屋 夏の純米吟醸 1800ml 3,148円 (税別) 羽根屋 夏の純米吟醸 720ml 1,574円 (税別) |
||
![]() |
2017年IWCスパークリング部門にてゴールドメダルを受賞。「綺麗な酸味と軽快な口あたり、優雅な立香が特徴のSAKEスパークリングです。ワイングラスでお召し上がりいただくと、余韻のあるふくらみのある美味しさを存分にお楽しみいただけます。」(裏ラベルより) 〈超数量限定品〉 |
|
羽根屋 スパークリング 720ml 2,700円 (税別) 羽根屋 スパークリング 360ml 1,350円 (税別) |
||
![]() |
「しぼりたてのフレッシュな美味しさを完全無濾過、最短時間で封じ込めた究極しぼりたて。ジューシーさと複雑に織り成す芳醇な味わい、それはまるで七色の光彩を放つプリズム。」(裏ラベルより) 〈季節限定酒〉 ※Sold out |
|
羽根屋 純米吟醸プリズム 究極しぼりたて Hologram Label 1800ml 3,536円 (税別) 羽根屋 純米吟醸プリズム 究極しぼりたて Hologram Label 720ml 1,773円 (税別) |
||
![]() |
「富山県産山田錦を50%まで磨いて醸した純米大吟醸。ふくらみのある豊かな旨みと長く続く芳醇な余韻。立山連峰の清冽な伏流水と芳醇な大地、海風薫る富山越中のテロワールを表現しました。」(裏ラベルより) 〈季節限定酒〉 ※Sold out |
|
羽根屋 純米大吟醸 越中山田錦50 1800ml 3,900円 (税別) 羽根屋 純米大吟醸 越中山田錦50 720ml 2,036円 (税別) |
||
|
「搾りたてのフレッシュな純米吟醸をベースにした薄にごり酒です。その味わいは、雪のようにピュアで、儚く淡く。洗練されたエレガントな口当たりをお楽しみいただける特別季節限定品です。」(裏ラベルより) 〈季節限定酒〉 ※Sold out |
|
羽根屋 かすみざけ 純米吟醸生 1800ml 3,148円 (税別) 羽根屋 かすみざけ 純米吟醸生 720ml 1,574円 (税別) |
||
|
「山田錦を50%まで磨いた純米大吟醸です。33〜40度前後に温めると優しいぬくもりのある味わいがお楽しみいただけます。」(裏ラベルより) 〈地域限定・季節限定酒〉 ※Sold out |
|
羽根屋 純米大吟醸 温め酒 1800ml 3,550円 (税別) 羽根屋 純米大吟醸 温め酒 720ml 1,720円 (税別) |
||
|
「世界を構成する4大元素「風」「土」「水」「火」をテーマに富山のテロワールを日本酒に投影した新シリーズ「富美菊 PROTOTYPE」。今回は「水(Aqua)」。富山の深海を思わせるブルーのラベル。大地を潤す清冽な伏流水の瑞々しさがいきた味わいです。」(蔵元案内文書より) 〈特定名称:純米吟醸〉 〈数量限定酒〉 ※Sold out |
|
富美菊 PROTOTYPE Aqua 1800ml 3,148円 (税別) 富美菊 PROTOTYPE Aqua 720ml 1,574円 (税別) |
||
|
「世界を構成する4大元素「風」「土」「水」「火」をテーマに富山のテロワールを日本酒に投影した新シリーズ「富美菊 PROTOTYPE」。今回は「火・炎(Flamma)」。情熱的な躍動感のある味わいです。」(裏ラベルより) 〈特定名称:純米吟醸〉 〈数量限定酒〉 ※Sold out |
|
富美菊 PROTOTYPE Flamma 720ml 1,574円 (税別) | ||
|
「異なる種類のブレンドは羽根屋初の試み!富山県産山田錦を40%まで磨いた大吟醸、富山県産山田錦を50%まで磨いた純米大吟醸、富山県産五百万石を60%まで磨いた純米吟醸をベストバランスで調合。それぞれの良さを引き出した味わい深い日本酒です。」(蔵元案内文書より) 〈特定名称:吟醸〉〈数量限定酒〉 ※Sold out |
|
羽根屋 特吟 Special Blend 生酒 1800ml 3,333円 (税別) 羽根屋 特吟 Special Blend 生酒 720ml 1,670円 (税別) |
||
|
「富山県の酒造好適米「富の香」は山田錦と雄山錦の交配種として2010年品種登録されました。収量が非常に限られた稀少な酒米で醸した純米大吟醸です。立の昇る優雅な香りと芳醇な余韻、優しくまろやかな味わいです。」(裏ラベルより) 〈超数量限定酒〉 ※Sold out |
|
羽根屋 純米大吟醸 越中富の香 720ml 2,182円 (税別) | ||
|
酒造好適米「山田錦」を40%精米した純米大吟醸を1年間と半年の間、氷温貯蔵させたお酒です。富山県内の特約店限定流通商品です。 〈超数量限定酒〉 ※Sold out |
|
羽根屋 純米大吟醸 越中山田錦40 720ml 3,091円 (税別) | ||
|
「しぼりたての瑞々しい味わいを生のまま封じ込めました。澄んだ透明感と優しいふくらみのある味わい。丁寧な造りのとさが生きた羽根屋季節特別限定酒」(裏ラベルより) 〈季節・数量限定酒〉 ※Sold out |
|
羽根屋 特別純米 しぼりたて生酒 1800ml 2,909円 (税別) 羽根屋 特別純米 しぼりたて生酒 720ml 1,505円 (税別) |
||
|
「深みのある芳醇な余韻と鮮烈なキレ。夜空に奔る稲光のように凛とした風格ある味わい。搾りたての瑞々しい美味しさで非加熱瓶詰めした今だけの限定品です。」(裏ラベルより) 〈特別限定限定酒〉 ※Sold out |
|
羽根屋 特吟50 大吟醸 限定しぼりたて生 TYPE2 1800ml 3,527円 (税別) 羽根屋 特吟50 大吟醸 限定しぼりたて生 TYPE2 720ml 1,726円 (税別) |
||
|
「協会10号酵母を使用し、当蔵独自の技術で醸した純米吟醸です。芍薬の如く凛とした佇まいと白桃を想わせる上品な吟醸香、繊細で透明感のある味わいに仕上がりました。」(裏ラベルより) 〈数量限定限定酒〉 ※Sold out |
|
羽根屋 純米吟醸 協会酵母10号 720ml 1,544円 (税別) | ||
![]() |
「もろみをアルコール13度でしぼり、ボトリングした生原酒です。ライム、グレープフルーツ系のニュアンス、軽快で爽やかな味わいのお酒です。」(裏ラベルより) 〈数量限定限定酒〉 ※Sold out |
|
羽根屋 SHINE 限定 生原酒 1800ml 3,000円 (税別) 羽根屋 SHINE 限定 生原酒 720ml 1,528円 (税別) |
||
|
「羽根屋初の試み!稀少な酒米「愛山」を使用して醸した純米吟醸です。何層にも重なった厚みのある芳醇な味わいと、丁寧な造りが生きた綺麗な後口が特徴です。」(裏ラベルより) 〈数量限定限定酒〉 ※Sold out |
|
羽根屋 愛山 純米吟醸生原酒 1800ml 3,998円 (税別) 羽根屋 愛山 純米吟醸生原酒 720ml 2,091円 (税別) |
||
|
「「雄町」を用いたのは羽根屋初。原生種ならではの野生味を生かし厚みのあるボディ、迫力のある味わいに仕上げました。」(裏ラベルより) 〈数量限定限定酒〉 ※Sold out |
|
羽根屋 雄町 純米吟醸生原酒 1800ml 3,600円 (税別) 羽根屋 雄町 純米吟醸生原酒 720ml 1,800円 (税別) |
||
|
「酒米を50%まで磨いて低温発酵させた深みのある芳醇な余韻、優雅な立香と後味の透明感が特徴です。氷温でゆっくりと熟成させた限定ひやおろしです。」(裏ラベルより) 〈数量限定限定酒〉 ※Sold out |
|
羽根屋 特吟50 大吟醸 限定ひやおろし 720ml 1,726円 (税別) |
||
|
「酒造好適米「富の香」は、山田錦と雄山錦の交配種として2010年に誕生しました。収穫が非常に限られた希少な酒米で醸した純米吟醸生原酒です。立ち昇る優雅な香りと芳醇な余韻、優しくまろやかな味わいです。」(裏ラベルより) 〈数量限定限定酒〉 ※Sold out |
|
羽根屋 富の香 純米吟醸生原酒 1800ml 3,400円 (税別) 羽根屋 富の香 純米吟醸生原酒 720ml 1,758円 (税別) |
||
「稀少な酒米「愛山」を使用し一切の加工をせずしぼりたてをそのまま無濾過で瓶詰。無濾過ならではのジューシーかつ厚みのある芳醇な味わい。丁寧な造りが活きた綺麗な後味をお楽しみ下さい。」(裏ラベルより) 〈数量限定限定酒〉 ※Sold out |
||
羽根屋 純米吟醸 愛山 生原酒 無濾過 Special 1800ml 3,998円 (税別) 羽根屋 純米吟醸 愛山 生原酒 無濾過 Special 720ml 2,091円 (税別) |
||